お気に入りをチェック

茨城県の月極駐車場情報【地域選択】

沿線から探す

住所・キーワードから検索

地域名や駅名などを入力してください  

茨城県で探す

水戸市(61) 日立市(45) 土浦市(39) 古河市(23) 石岡市(6)
結城市(9) 龍ケ崎市(8) 下妻市(1) 常総市(11) 常陸太田市(2)
高萩市(4) 北茨城市(3) 笠間市(6) 取手市(18) 牛久市(17)
つくば市(50) ひたちなか市(24) 鹿嶋市(1) 守谷市(9) 常陸大宮市(2)
那珂市(2) 筑西市(8) 坂東市(6) かすみがうら市(2) 神栖市(5)
行方市(1) つくばみらい市(5) 小美玉市(1) 那珂郡東海村(6) 稲敷郡阿見町(7)
潮来市(0) 稲敷市(0) 桜川市(0) 鉾田市(0) 東茨城郡茨城町(0)
東茨城郡大洗町(0) 東茨城郡城里町(0) 久慈郡大子町(0) 稲敷郡美浦村(0) 稲敷郡河内町(0)
結城郡八千代町(0) 猿島郡五霞町(0) 猿島郡境町(0) 北相馬郡利根町(0)  

茨城県ってどんなところ?

茨城県

水戸納豆の名産地 茨城県のエリア情報

茨城県は関東地方の北部にあり太平洋に面していて、どちらかと言えば海洋性
の気候であり温暖な土地柄です。土地柄は温暖でも、政庁のある水戸を中心
とした地域は徳川御三家としての見栄があり、「理屈っぽい」・「骨っぽい」・
「怒りっぽい」と言われ、桜田門外の変事を起した水戸浪士隊に代表されます。
逆の見方をすれば、基本的には保守的で正義感が強く、義理人情を重んじる
土地柄なのでしょう。

茨城県の歴史としては、関が原の戦いでは当地の「佐竹氏」が優柔不断の姿勢を
見せた為、出羽・秋田に転封になりました。この時、当地の常州(常陸の国)
美人は佐竹氏と共に秋田に移ったといい、従って秋田に美人が多いと言われる
所以なのです。

更に面白いのは、納豆は水戸納豆というように、茨城は全国一の納豆の名産地
です。 ところがこの納豆は秋田の横手が元々の産地で、平安末期に奥州で
起こった「後3年の役」で、「源義家」が持ち帰ったものとされているのです。

源義家は、「清和天皇」・「所謂」・「清和源氏」の嫡流で、その弟が常陸国の統治者・
「源義光」であり、平安後期においては有名な武者でした。義光は知謀に富み、
武勇に優れ京の都の中央官職として任務に当たっていました。その長男・「義業」
が佐竹郷(現在の秋田県の基礎)という広大な地域を支配します。そして三男の
「義清」が武田郷(現在の茨城県ひたちなか市武田)を支配しました。後に
「義清」は甲斐国へ配流されましたが、これが甲斐武田の祖となるのです。
こうなると、茨城県はいろんな面で日本という屋台骨を造った、トンでもない
お国柄と言う事になるのです。
常陸は日立であり、「日立製作所」の発祥の地でもあります。